※↓商品タイトルダブルクリックすると・・・。
『子どもヘリコプター 一号機』
<動作>
・完全に降下した状態でタラップを接続し、ウイングドアを開き乗り込みます。
・ウイングドアを閉め安全バーをロックしタラップをはずします。
・プロペラが回転し始め、約8メートル上昇し、最高部では左右それぞれ90度旋回します。
<仕様>
・6人乗り(3歳から6歳)、大人も乗れます。
・基本的に3分〜4分の飛行時間になります。
・建設機器の高所作業車をベースにしております。全長2500mm幅1300mm
・実施スペースは自動車約3台分。バッテリーが電源となります。
『子どもヘリコプター 二号機』
<動作>
・完全に降下した状態でタラップを接続し、ウイングドアを開き乗り込みます。
・ウイングドアを閉め安全バーをロックしタラップをはずします。
・プロペラが回転し始め、約8メートル上昇し、最高部では左右それぞれ90度旋回します。
<仕様>
・6人乗り(3歳から6歳)、大人も乗れます。
・基本的に3分〜4分の飛行時間になります。
・建設機器の高所作業車をベースにしております。全長2500mm幅1300mm
・実施スペースは自動車約3台分。バッテリーが電源となります。
『ちびっこシャトル』
<動作>
・完全に降下した状態でタラップを接続し、ウイングドアを開き乗り込みます。
・ウイングドアを閉め安全バーをロックしタラップをはずします。
・約8メートル上昇し、最高部では左右それぞれ90度旋回します。
<仕様>
・6人乗り幼児対象、大人が乗る場合は4人くらい。
・基本的に3分〜4分の飛行時間になります。
・建設機器の高所作業車をベースにしております。全長2500mm幅1300mm
・実施スペースは自動車約3台分。バッテリーが電源となります。
『ジャンボりょかくき』
<動作>
・完全に降下した状態でタラップを接続し、ウイングドアを開き乗り込みます。
・ウイングドアを閉め安全バーをロックしタラップをはずします。
・約8メートル上昇し、最高部では左右それぞれ90度旋回します。
<仕様>
・5人乗り(3歳から6歳)、子ども専用です。
・基本的に3分〜4分の飛行時間になります。
・建設機器の高所作業車をベースにしております。全長2500mm幅1300mm
・実施スペースは自動車約3台分。バッテリーが電源となります。
『しまたろう』
<動作>
・しまたろうの口にゴンドラが取り付けられています
・しまたろうがゴンドラを地上20センチから30センチ持ち上げます。
・ゴンドラとしまたろうが左右360度旋回します。(旋回スピードはオペレーターが調整致します。)
<仕様>
・6人乗り(3歳から6歳)、赤ちゃんは大人が抱っこして乗れます。
・ゴンドラの上よりシャボン玉が飛びます。
・高さ4100mm長さ3000mm幅1900mm 実施回転半径5000mm
・ゴムローラーのため地面や芝生を傷めません。ディーゼルエンジン使用(消音式)
遊具の詳細等ご不明な点はお問い合わせ下さい。
閉じる